siwapuri 365

140文字以上の日記。What Are You Doing? 

2009/05/03

比叡山から見た大津市

メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

ページ

  • ホーム

Profile

siwapuri
詳細プロフィールを表示

Archive

  • ►  2012 (103)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (18)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2011 (236)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (40)
    • ►  2月 (31)
    • ►  1月 (26)
  • ►  2010 (140)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (15)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (18)
    • ►  6月 (25)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (20)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (15)
  • ▼  2009 (168)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (30)
    • ▼  5月 (34)
      • 天気のいい日は部屋の中にいても気持ちがいい。アーロンチェアのリクライニングを後ろに倒して、オットマン...
      • 修理に出していた携帯電話はまっさらの状態になって帰ってきた。データもまっさらだろうと覚悟していたが、...
      • mixiに終わりの気配が漂い始めている。ずっと前から感じてはいたけれど、いよいよという感じ。やはり友...
      • 発売されたばかりの村上春樹/1Q84(上・下)を買う。超話題作を発売当日に買うのは気分がいい。さっそ...
      • ジムオルークのライブが近くであるので行こうと思う。いまメールで予約を入れたところ。P-hour pr...
      • 駐輪場へいくとマンションの大家と遭遇。「あなたはもしやハーレーのオーナー?」などといわれる。「おばさ...
      • お土産に韓国海苔をもらったので、隣近所ばらまいた。ついでにお隣のアベくんと雑談。最近マンションのベラ...
      • 壊れた携帯電話を近所のショップに持って行ったら修理に一万円かかると診断されたが、保険とポイントを使え...
      • 先週に引き続き寺町御池の10万トンに立ち寄ったら500円以下のレコード/CDを3枚以上かったら半額!...
      • ひたすらオペレーション作業。忙しい。こういった単純作業もやがてインドに外注されるのだろうか。と、ふと...
      • 格安切り抜きサービスは、中国ではなくインドによる仕事だということが、サイトをよく見たらなんとなく書い...
      • 夷川麩屋町にあるthaicafe tatiで、ウェブデザインをしている古い友だちと食事。いろいろと質...
      • あまりに画像の切り抜きが多いので外注に出す。草花を切り抜くのは時間がかかって仕方がないのだ。費用は1...
      • 見つからなかった携帯電話は洗濯済のジーパンのポケットからでてきた。もちろん電源ははいらない。やれやれ。
      • 最近、写真を撮ってないのは、どこにも出かけていないせいだな。と思いながら、今日は写真を撮った。オーク...
      • 最近オープンした寺町御池の100000tへ。今年閉店したビーバーレコードの方が立ち上げたお店。取り扱...
      • レッドシアターという番組のオープニングにlittle green bagが使われていた。ベースのイン...
      • 5月らしい天気。長袖のTシャツと薄手のナイロンパーカーを羽織っていてちょうどいい感じ。爽やかな気分で...
      • ヘッドフォンでサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」を聴いていた。300円くらいで買った日本盤...
      • イームズのアーロンチェアが到着。玄関扉をやっとくぐりぬけるくらいの大きさの段ボールに入ったアーロンチ...
      • マンションのベランダに猫がうろつくようになった。黒い猫。かわいくない。犬も猫も嫌いである。
      • 三条柳馬場をさがったところにあるフレンチレストラン DOUZE GOUT 12+ にてランチ。家族で...
      • 髪を切ってもらっている間に話すことはいつもたわいもないこと。「チャットモンチーって学園祭っぽいよね。...
      • 金沢の友だちが家に遊びにやってきた。彼は半年ほど前におめでた婚&転職を決めた年下のファンキー野郎。腰...
      • 雨があがったあとの人気のない夜道を歩いていた。8Mくらい先には女子高生が歩いていた。途中まで同じ歩調...
      • 朝からスタジオへ。商品撮影の同行。15カット。音楽好きのカメラマンが選ぶBGMにはニヤニヤさせられた...
      • 曇りときどき雨な火曜日。傘をさしてJulie Doiron/Heart & Crimeを聴きながら歩...
      • 忌野清志郎の訃報がこれほどまで多くの人の関心を引くとは思わなかった。小飼弾や切り込み隊長も取り上げて...
      • 三宮で買い物
      • ピクチャースタイルをカスタムした派手派手写真
      • 八瀬ロープウェイへ向かう橋の上から。
      • 比叡山から見た大津市
      • いいことばかりが花言葉じゃない
      • ダチュラはもっと毒々しい植物かと思っていた。
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (11)

Labels

  • korea (23)
  • photo (23)
  • travel (53)
  • 買った (3)

このブログを検索

Powered by Blogger.