2009/08/20


やっぱりbloggerで写真を操作するのはかなりきつい。それいがいは最高なのに、それだけがネック。これで写真サイズ大かー。小さいよ。

2009/08/19

大文字は25年間くらいずっと祖母の家から見ていた。我ながらとても硬派なすごしかたをしてきたものである。過去のブログを見返してみたらまったく同じ写真と文を書いていてくらくらした。
今年は街中で、友人らとわいわいしながらの鑑賞。今まで見たことのなかった「妙」「鳥居」を観ることができた。マンションの屋上付近には人がたくさんいて、皆うきうきしていて、夏のイベントという趣。そんな大文字も新鮮ではあったが、これはやはり静かな場所で無言で観るものかな。意外と思い入れのある行事だったのかもしれない。来年はまたいつもの場所で写真を撮ろうか。

2009/08/15

日記からブログスタイルに変えようと思ってタイトル項目を作ったけど、これはスキップすることもできるのか。日記と平行して書くってのもいいかも。bloggerってamazonのデータベースが使えなかったり、トラックバックが打てなかったり、画像の原寸配置をするのに回りくどいことをしなくてはならなかったり、更新pingが一カ所にしか飛ばなかったりいろいろあるけど、こういうところは融通がきいていいなと思う。

今夜は、酒をのんでヘロヘロになりながら、mirage / princes of love を聴いた。

2009/08/14

そうだ 墓参り、行こう。


お盆休み(12日〜16日)なので墓参り。一軒目は出町柳の正定院。それから東大谷墓地へ出かけた。麦わら帽子をかぶり、首にタオルを巻いていたが、どうしようもなく暑い日だった。


毎年いくつか咲いていた蓮の花はすべて枯れていた。


帰りは鍵善でレモンゼリーを買って帰り、炭虎で食事。

2009/08/12

やっぱり東京のディスクユニオンはすごい。


東京は物価が高いという印象があるけど、レコードに関してはなぜか安い。マニアがたくさん潜んでいるからか品揃えも恐ろしく良く、知らないレコードばっかりでわけがわからない。みな試聴もせずにガンガン購入しているのには驚いた。レコ屋のレジであんなに待たされたのは初めて。以下、ディスクユニオンでたくさん買ったレコード。一番うれしかったのはbud shank & his brazilian friends(pacific jazz)のUS盤。1500円!。

新宿ラテン・ブラジル館
o fino da bossa (rge)
pery ribeiro-leny andrade-bossa tres / gemini 5
tamba 4 / we and the sea

新宿ジャズ館
筒井康隆 山下洋輔 / 家
バド・シャンク / 昼と夜のバド・シャンク
チャールズ・ミンガス / メキシコの想い出
gabor szabo / magical connection

新宿ロック館
the left banke / walk away renee-pretty ballerina
tom jones / it's not unusual
the enlightening beam of axonda

神保町店
bud shank & his brazilian friends
paul winter / rio
elis regina montreux jazz festival com hermeto pascoal

2009/08/06

放置したままになっているエキサイトブログのアクセス解析を久しぶりにみてみたら、なぜかアクセスが一瞬急増していた。リファラをみてみると2chからのアクセスがあり、非常にとまどった。リンク元を探したが、リダイレクトのためわからず。ime.nu。でも、しつこく検索していたら発見。「Mac初心者質問スレッド215」からのリンクを。悪意のあるものではなく、無線LANと有線のスピードを比較したエントリが参照されていたのでひと安心。やれやれ光栄ですよおまいら。

2009/08/05

ホリエモンと同い年のお客さんがきて、「なんだかんだいっても結婚はいいですよ。自由な時間はなくなりますけど。」と言っていた。適当に相づちを打ちながら考えていたことは、結婚したら自宅でパソコンを開かなくなる代わりに、自宅以外の場所で携帯を使ってネットに接続するようになるのではないか。ということ。携帯ユーザーは10代と20代前半、中年に分布しているのではないか。という漠然とした仮説。

帰宅途中コンビニに立ち寄りオークションで売れたCDを発送。送料は160円としていたが、80円で済んでしまった。プラケースのCDは梱包すると高さ2cm超えるか超えないかが際どいので、送料はいつもまちまちになってしまう。

今晩聴いたレコードは3枚。
  • joe bushkin in concert town hall
  • marian montgomery / lovin' is livin'...and livin' is lovin'。
  • the gary mcfarland orchestra special guest soloist: bill evans
ゲイリー・マクファーランドはこのアルバムが一番好きかもしれない。

2009/08/04

部屋で白ワインをすこしのんで、へろへろ。小さな音でレコードを聴く。irene kral / kral space、art farmer / art。それからCDでworld standard / country gazette。

そろそろ週末の旅行の予定を考えなくては。渋谷、銀座、池袋、秋葉原あたりか。泊まる場所はどこにしよう。まだ漠然としたまま。
ディスクユニオンは新宿がよいと @junnn4 からレスを得たので、新宿にもいってみよう。東京初日は、渋谷、銀座、池袋、秋葉原、新宿。これだけあれば十分。

2009/08/03

朝、目が覚めて、いきなり気分が悪くて吐き気を催す。口内炎のゼリー薬がとけてノドにからまっているせいか。口内炎がこんなに長引くのは初めてのこと。憂鬱。

ふと、Twitterをこの日記に表示させたくなって、テンプレート変更。すこしCSSをさわった。2カラムになると普通のブログっぽくなり、アングラ感がなくなった。
もうここを日記にするのはやめてブログにしようかな。と思う。エキサイトでは使えなかったjavascriptを使えるのも面白いし。

友人からメールがあり、細野晴臣_金沢21世紀美術館「未完の横尾忠則」展・記念対談を知る。また金沢へいこうかな。サイトのページをとりあえずはてブ。

2009/08/02

口内炎がいっこうによくならないので、薬を買ってきた。塗るとゼリー状になって傷口を保護してくれる。ずいぶんらくになった。

昼からは街に出て、ローカットの黒い革靴を購入。久しぶりの大きな買い物。試し履きする際、サンダルを履いていたわたしに「よかったらこれをどうぞ」と靴下をもってきてくれたのは嬉しかった。こういうのはよくあることなのだろうか。初めて受けたサービスだったので静かに感激した。「このブーツはギャルソンの靴も作っている日本のメーカーで、革シボをいかした色むらが特徴なんです。」とのこと。Editionの店員は何かと接客レベルが高くて恐れ入った。
それからUNITED ARROWSの店頭にディスプレイされていたjohn lennonのTシャツが気になったので、これも購入。いわれなければ分からないようなさりげないドローイングTシャツ。6000円という値段には躊躇したが、john lennonだからいいか。ピース。

帰りしな出町柳あたりで雨が降ってきたのでクラシック喫茶「柳月堂」へ。スプーンがソーサーにカチリと音をたてただけで白い目で見られる。という恐ろしい噂を聞いていたので、京都人たるもの一度はいかなければ。と、ずっと思っていたお店。今日それを体験することはできなかったけれど、広いリスニングルームの真ん中(スピーカーの間)におかれたピアノ椅子に、ふるぼけたクマのぬいぐるみが置かれている異様さだけは確認できた。客が6、7人いるのが不思議に思えてくるような空間。お店は若い女性がひとりで切り盛りしていた。グレーのプリーツスカートがよく似合う綺麗なひとだったが、柳月堂の看板娘にしてモデルの徳田妃美さんとは違うのだろう。1Fでくるみパンを買って帰った。

2009/08/01

2度寝してしまい、11時起床。外は大雨。このところ週末はずっと雨じゃないか。昼過ぎから天気は回復したので、不要になったレコードとCDを持ってワークショップへ。買い取り金額は3200円。買いたいレコードは特になし。最近は中古盤よりも新譜のほうが面白いかもしれない。レンタル屋では木村カエラと椎名林檎の新譜を借りた。

夕ご飯は、ハンバーグとポテトサラダ、ニンジンのグラッセと荒神口のhohoemiで買ったベーグル。口内炎がひどいので、ゆっくり食べた。

50mmとストロボを使って写真を撮りtwitpicにアップ。tweetdeckとtwitpicの連携はばっちりで快適。